1/3

コロンビア ナリーニョ県 Asprounion農協 スプレモ

¥690 税込

別途送料がかかります。送料を確認する

地域 コロンビア ナリーニョ県北部 ラ・ウニオン市近郊
規格 スプレモ
業態 農協組織,小農家
品種 ティピカ、カツーラ、カスティージョ等
標高 1,800~2,300m
収穫期 3月~6月
スクリーン 17up
加工方法 ウォッシュド
乾燥方法 天日・機械乾燥併用
クロップ年度

北緯1度、ほぼ赤道直下に位置するナリーニョ地区。だから日射量は十分で、火山性の土壌でミネラルも豊富。標高が高く冷涼な気候と、谷底から立ち上がる暖かく湿った空気のおかげで寒暖 差が生まれ、コーヒーの木は実に糖分を蓄えます。その結果、まろやかな酸味と、長く続く甘さを持ったコーヒーになります。気候条件に恵まれたコーヒーは、険しい斜面で一つ一つ手摘みで 収穫されています。

小農家の多いコロンビアでは、複数の集荷人や輸出業者のもとに生産者がドライパーチメントを売りに来ます。
意欲ある生産者たちが任意で集まった地場生産者団体や指導力の強い農協は、各団体としての価値を向上することを目指し、コミュニティ全体で安定した集荷網を構えいるため、集荷される原料の品質のブレを抑制することが期待されます。
また、生豆輸入業者は単に安定した集荷網をもつだけではく、所属する各農家へのコーヒー育成指導や品質向上指導も行い、こちら側の品質要求に沿う素地を持つナリーニョ県・Asprounionをパートナーとして選定いたしました。

Asprounionは現在約200の生産者にて構成され、全体で500haの規模で運営されております。
2011年にはフェアトレード認証を取得、クリーンで高品質の商品を安定生産させるため、当初より生産者教育を施し、物理学的・官能的両面で指導しております。
結果、トレーニングにて数多の指導プロセスを持ち、所属農家への適切な指導により、サステイナブルでより良い品質を追求している団体です。

※送り先は1か所までとなります。よろしくお願いいたします。
 複数商品ご購入で配送先が異なる場合にはお手数ですが配送先ごとに分けてご注文をお願い
 します。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (19)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥690 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品